木の学校

よくある質問 | 秋田県能代市の木工教室・木工制作|木の学校

pageTop

よくある質問

よくあるご質問にお答えします。

木工体験・木工教室・自由製作について

  • Q.木工体験と木工教室、自由製作の違いは?

    木工体験は、自分の都合に合わせて、木の学校の体験メニューの中から利用者が作品を選んで製作するもので、職員が指導します。
    幼児や初心者用から本格的な木工製作まで、年齢や経験に合わせたメニューを準備しております。
    木工教室は、毎月、木の学校が主催するもので、製作する作品が決まっており、概ね定員15人程度で、能代市広報や木の学校HP等で募集します。
    自由製作は、木の学校の機械を使用して自分が作りたい作品を製作するもので、必要に応じて職員がアドバイス等を行います。

  • Q.木工体験は初心者でもいいですか?

    大丈夫です。
    初心者や小さいお子様でも体験できるメニューを用意しております。
    未就学児及び小学校低学年生は、大人の付き添いが必要です。

  • Q.見学・体験はできますか?

    入館及び施設見学は無料ですが、施設内には様々な機械があり、安全衛生上、勝手に歩き回ることは禁止しています。
    木工体験や自由製作では、木工教室等が開催されていると工作室に入れないこともあります。
    木工教室の開催日程はHPでも公表していますが、いろいろな団体が体験予約されている場合もあり、事前に確認いただければと思います。
    体験はお一人でも可能です。最短で30分あれば大丈夫!

  • Q.木の学校では、どんなことができますか?

    全くの未経験者や幼児等には、木の部材を貼る車づくりや、糸鋸による作品づくりをお勧めしています。
    木工機械や材料の加工に慣れた方には、本格的な木工品の製作も可能です。
    木工品製作に関する様々な機械が揃っており、5人の職人が製作指導やお手伝いをしたり、代わりに製作する場合もあります。様々な相談にも対応していますので、お気軽にお越しください。

  • Q.つくりたいものはあるけど、作り方が分からないのですが…

    施設内の機械を利用して、ご自身で設計したものを製作できます。
    木工のプロである職人がアドバイスや指導もしますので、安心してください。
    作り方の相談から道具の使い方など、場合によっては材料の準備まで、作るものや目的に合わせてサポートします。

  • Q.電動工具・木工機械は使用できますか?

    それぞれの技量や経験に応じて必要な機械をお使いいただけます。
    事業者の方々は、専門的な大型機械もご利用いただけます。
    なお、一部の機械は安全確保等のため職員以外は使用できない場合もあります。

  • Q.木工体験の道具はそろえないといけませんか?

    材料も含め、全て用意していますので、手ぶらでお越しいただけます。
    作品は数百円から製作できるものもあります。

  • Q.材料は自分で用意するのですか?

    木工教室、木工体験とも、材料込みの料金となっております。
    自由製作の場合、材料はご自身で準備いただきますが、場合によっては木の学校で提供(有償)することも可能です。

  • Q.材料や道具を持ち込むことはできますか?

    材料は持ち込み可能ですが、道具は安全性を担保できないため通常はご遠慮いただきます。

  • Q.料金はかかりますか?

    機械使用料(30分単位)がかかります。
    こちらで材料を用意した場合は材料費がかかります。
    ご自分で加工できない方には、必要に応じて指導しますが、職人が直接加工する場合は、手数料等が発生します。

施設利用全般について

  • Q.駐車場はありますか?

    敷地が広いので駐車スペースは充分にありますし、駐車料金は無料です。
    大型バスでのご利用も可能ですが、団体の場合は事前のご予約をお願いします。

    ※注:駐車場内での盗難・事故・トラブル等につきましては当施設では一切責任を負いませんので、お車を離れる前に必ず貴重品の置き忘れや施錠確認等の自己対策をお勧め致します。

  • Q.施設はどこにありますか?

    能代市木の学校で検索して下さい。
    公共バスでの利用は、一番近い停留所でも2キロ以上あり、お勧めしません。
    能代市外から乗用車等で高速道路を利用する場合は、能代南ICが近いです。

  • Q.喫煙はできますか?

    公共施設のため、敷地内は全て禁煙となります。灰皿は設置していません。

  • Q.飲食はできますか?

    ご自身でご用意下さい。
    団体等の場合、研修棟で休憩や軽食をとることが可能です。自動販売機は設置しています。
    軽食や喫茶等の販売所はありませんが、車でコンビニやレストラン等を利用するのが一般的です。

  • Q.ゴミを捨てる場所はありますか?

    敷地内及び駐車場内には、ゴミ箱は設置していません。お持ち帰りをお願いします。

  • Q.トイレは利用できますか?

    男性用、女性用、多目的トイレが完備、ウォシュレットトイレです。

  • Q.施設内は撮影できますか?

    お客様自身がお作り頂いているところを写真やビデオ撮影することは可能です。
    他のお客様については肖像権の侵害にならないよう、注意をお願いします。

  • Q.ペットの同伴はできますか?

    ペットのご入館はご遠慮下さい。ケージに入れてのご入館もご遠慮下さい。

  • Q.クレジットカードで支払いできますか?

    各種カードのご利用は出来ません。現金のみのご利用となります。

  • Q.製品は購入できますか?

    ネットでのご購入・ご注文、電話でのご注文、FAXでのご注文も承っております。

開館時間:午前8:00〜午後4:30

機械利用時間:午前8:30〜午後4:00

休館日:第2・4・5日曜日、祝日、年末年始 ※臨時休館日あり